![]() |
道上さん揚重センター担当(2003年6月入社)
ハンズで働くきっかけ(ハンズを選んだ理由)
求人誌を見ていた時に、給与が一番高くやってみたいと思い応募しました。
|
ハンズで働くことの魅力
ハンズでの仕事は毎日、達成感を得られ揚重センターで現場が竣工を迎えた時は大きな達成感が得られる事が魅力です。
また、揚重センターの仕事は、工程や現場の進捗に合わせて物流管理を行います。 現場内での物流管理は、身体でいう血液のような役割です。 その物流管理を任される事は、大きな責任ですが同時に、やりがいを感じています。自分が考えた通りの結果が出せた時は非常にうれしく思います。 また、同じ仕事をしている仲間が色々な現場にいるので、お酒を一緒に飲んだりと楽しい時間が過ごせています。 |
紺頼さん資材搬入担当(2015年5月入社)
ハンズで働くきっかけ(ハンズを選んだ理由)
フロムエーナビを見ていて直感で選びました。なんか楽しそうだなと感じました。
|
![]() |
山口さん揚重センター担当(2014年9月入社)
ハンズで働くきっかけ(ハンズを選んだ理由)
体を動かすことが好きだったのでそれを生かした仕事をしたくて選びました。あとは給料がまわりより高かったです。
ハンズで働くことの魅力は
揚重作業というのは何も1人で運ぶだけが揚重作業ではありません。時に仲間との連携により他職では出来ないような揚重もハンズマン達ならできちまう!それを見た周りの作業員の方々からは「さすがハンズさん!」と褒められます(笑)
|
![]() |
黒田さん揚重センター担当(2017年7月入社)
ハンズで働くきっかけ(ハンズを選んだ理由)
大手の○○ハンズと間違えて応募しました。
|
他の仕事に比べて高い収入を得られるし、自分のライフスタイルで働けるところが魅力です。
資材の搬入がすごく大変な現場を仲間とやりきった時は嬉しかったです。
ハンズに入って二週間は全身筋肉痛だったこと。
立派な人になりたい!
体力的にきつい仕事ですが、仲間とやりきった時の達成感は、他の仕事よりも感じられると思います。お金を稼ぎながら体を鍛えられるのもお得です!!
![]() |
2004年7月入社、ベテランスタッフとして活躍する金山さんの1日に密着してみましょう!! |
本日のメンバー、入社1ヶ月の新人さんと合流!!
作業メンバーに作業内容と危険ポイントの説明
【この日の作業】
1200枚の石膏ボード搬入
今日もバリバリ働くぞ~!!
職人さん、トラックの運転手さんと世間話で盛り上がる!!
”次の休みには温泉でも行って癒されようかな~”
”この間教えてもらった温泉、良かったよ~!”
効率よく運んで、早めに終われるよう頑張ろう!!
職人さん、トラックの運転手さんに感謝の言葉を頂きつつ、
現場をあとにする♪
お昼は現場近くにある某有名ラーメン店へ!!
色々なお店での昼食も楽しみのひとつ♪
午後は金山さんがご指名頂いている都内某所の新築マンションへ。
そこで同期のベテランスタッフと久しぶりの再会!
お互い近況報告♪♪
新人さんに作業内容の説明と危険ポイントの説明をしたら作業開始!!
みんなで一服&コーヒーでひと息
新人さんが疲れているので今日は長めに休憩しよう♪
職人さんと次回の打合せ後、最寄の居酒屋へ!
明日の作業に備えて早めに帰宅♪♪
![]() |
建築現場の仕事は、チームワークが特に大切になります。 その中で私が行うのは入社された皆さんのサポートです! 全力でサポートしますので、経験のある方も、全くの未経験の方も安心して飛び込んできてください! チームワークさえ大切にできれば大丈夫! 仕事を通して成長したい、目標を見つけたいなど、意欲ある方は大歓迎です。 ぜひ、一緒にHandsを盛り上げましょう! |
![]() |
![]() |
①会社に着いたら受付にある電話で面接に来た旨をお伝えください。 ②面接スペースで着席!筆記用具を用意してお待ちください♪ ③ネクタイは不要です。 |
![]() |
![]() |
①住所確認書類をお預かりします。
②必要書類の記入・回収をいたします。
![]() |
![]() |
①まずはDVDを観て頂きます。安全に関することや、お仕事の基本的な内容を把握していただきます。 ②面接→皆さんの志望動機や、頑張る気持ちをお聞かせいただければと思います! |
![]() |
![]() |
![]() |
「ハンズ」という会社についての説明、業務内容の説明、
勤務条件など詳しくお話しいたします。分からない事は何でも聞いてくださいね♪
![]() |
![]() |
採用の場合に、すぐに勤務希望される方にはその場で登録書類の記入をして頂きます。
(採用の場合には最短で翌日以降で勤務可能となります!)