これから社会人としての一歩を踏み出す皆さんは、大きな夢や期待に溢れているのと同時に、不安や心配も感じていることでしょう。これから就職する会社がどんな会社なのか、またどんな考え方で運営されているのかは、皆さんにとって非常に重要なことと思います。
当社では、『会社は自己成長の場』と位置付けています。ただスキルを磨くだけではなく、自分自身の人間性も高めていって欲しいということなのです。
また、会社を山登りに例えれば、どんな山に登るのかで、やり方も考え方も違ってきます。つまり、ピクニック気分で登れる山もあれば、アルプスのように技術力と重装備が必要な山もあるわけです。もっと高い山であればチーム編成も必要でしょう。会社もまったく同じなのです。
前人未到のでっかい山に登ろうと思っています。
一緒に登ろうと思う方、お待ちしています。
株式会社 ハンズ
代表取締役 長島 宏
大卒、短卒の採用は行っておりません。
募集職種 |
・建築現場での内装資材の搬出入作業の職長候補 |
応募資格 |
令和7年3月高等学校卒業見込みの方 |
主な仕事内容 | 【揚重センター職長】 高層マンションや大型商業施設などの建築現場で内装資材の搬出入作業を一括して管理する仕事です。 主な搬入資材は軽量鉄骨、プラスターボード、二重床、フローリング、家具、キッチン、ユニットバスなどです。入社当初は経験を積んでもらうため、スタッフと一緒に現場作業に携わってもらいます。 経験を積んで熟練度が向上した後、職長として活躍していただきます。 職長はその現場の作業を統括管理する仕事です。 【各種工事の職長】 ソーラーパネルの設置工事、住宅の鉄骨建方工事、内装工事などの請負工事に従事します。 入社当初は経験を積んでもらうため、スタッフと一緒に現場作業に携わってもらいます。 経験を積んで熟練度が向上した後、職長として活躍していただきます。 職長はその現場の作業を統括管理する仕事です。工事現場により長期出張になる場合もあります。 【補修工事の職長】 建築現場の最終工程を担う仕事です。 建具やフローリング、サッシなどの工事中に発生した傷を特殊な道具で補修します。 経験を積んで熟練度が向上した後、職長として活躍していただきます。 職長はその現場の作業を統括管理する仕事です。 |
採用予定人数 |
6名(内、揚重4名、工事1名、補修1名) |
契約期間 | なし |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
所定労働時間の有無 | あり |
初任給 | 高卒 221,000円(資格手当て含む) |
諸手当 | 通勤、家族 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社(東京渋谷) 各所現場(都内中心の関東圏) ※作業現場により出張の場合もあり |
勤務時間 |
現場勤務 8時00分~17時00分 休憩時間 90分 |
休日休暇 | 休日/完全週休2日制(土・日)、祝日 休暇/夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 産前産後休暇、災害休暇、裁判員休暇 ※年間休日125日 |
保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
退職金制度 | あり(勤続3年以上から) |
受動喫煙防止措置 | あり |
ハンズは若い社員が多く活気のある、成長中の会社です。皆さんの若さ溢れるエネルギーを仕事にぶつけられる会社だと思います。年齢の近い先輩社員が丁寧に仕事を一から教えてくれますので不安に思うことは何もありません。みんなで手を取り合い、一緒に元気な会社を作っていきましょう。
ハンズは上下関係がしっかりしつつも、とても風通しの良い会社です。作業現場はいつも活気があって、若い力を最大限に活かし、成長できる環境ですよ。フレッシュな皆さんのご応募をお待ちしております。是非未来のハンズを担う一人になってください。